「賢い相続・贈与」を4月3日雑学大学で講義予定

東京雑学大学からの依頼で「相続と贈与」について講義を行います。ほぼ1年前に依頼を受けた時は、相続税の増税が報じられた直後でした。現在では多くの解説記事が溢れていますが、情報が氾濫しただけ混乱も増しており、講義の意義は大きくなっていると思います。
東京雑学大学の講義は著名な学者が多く、内容も学術的・文化的なテーマが主流です。「相続と贈与」は異質な感じがしますが、雑学という名に免じて講義させていただきます。
日時:4月3日(木) 2時~4時
場所:西東京市民会館3階 1・2・3会議室
要旨:来年1月から相続税がアップする。新聞や雑誌等には相続に関する多様な情報が氾濫しているが、一面的・断片的なものも多く、混乱したり勘違いしている人が多い。次世代に資産をスムースに引き継ぐために、相続争いの回避策、相続手続きの流れ、相続税と贈与税の違いなどについて包括的に解説する。

カテゴリー: ライフプラン研究会 | 「賢い相続・贈与」を4月3日雑学大学で講義予定 はコメントを受け付けていません

親子deおこづかいゲームを西東京市で開催(10月19日)

 西東京市消費生活展(10月18,19日)の一環として、「親子でチャレンジ!おこづかいゲーム」の講師を務めました。4組の親子が参加。少人数でしたが、ワイワイガヤガヤと大盛り上がり。遊びながらお金の賢い使い方を学びました。
 主催者は西東京市消費者センターです。市報のトップページで告知、近隣の4小学校の全児童にチラシを配布しましたが、集客状況はちょっと残念な結果でした。
IMG_1451子どもの反応は、いつもと同じ。お財布を落として、泣き出す子。机に突っ伏したままで顔おあげないので、周りが大慌て。お年玉を貰うまで、お母さんが一時的におこづかいゲームを代行。お財布を拾ってもらってやっと機嫌が直り、周囲もほっとしました。本当に可愛いです。
自分のお小遣いで買うとなると、買わなくなる(ケチになる)のもいつもと同じ。お母さん達もそんな我が子の様子に驚きながらも、「親が必要な都度買い与えるより、お小遣いの範囲で自分自身で判断させた方が、賢しお金の使い方の勉強になる」と
実感したようです。
西東京市でも、もっと多くの子どもに体験してもらいたいと強く思いました。

カテゴリー: ライフプラン研究会, 親子deおこづかいゲーム | 親子deおこづかいゲームを西東京市で開催(10月19日) はコメントを受け付けていません

「遺言」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(8月24日)

9名が参加。相続の勉強をしても遺言を書かない人が多いので、今回は自筆証書遺言を書き上げることが主眼。アンケート結果は好評。狙いを絞ったことで集中力も高まり、1時間弱の演習で理解も深まったそうだ。(今までは盛りだくさん過ぎて、消化不良との意見もあった。何でも知っていることを伝えたくなるというのは悪い癖です。反省!)
演習では、お手本に類似した遺言書が多かったが、細かい点では、色々と悩んだようで、様々な質問が出て、忙しい対応となった。(結局、時間オーバー)
また、遺言では対応できない相談もあり、急遽、家族信託の説明も補足。
今回の演習が正式な遺言書に繋がることに期待したい。
4月からの継続セミナー全3回の全てに参加された方に感謝!
今回のプレゼンの内容は以下。(遺言をクリックするとPDFが表示されます)
1.遺言-相続争いの回避策
2.遺言を遺そう
3.遺言の種類と特徴
4.自筆証書遺言の書き
5.自筆証書遺言をかいてみよう!(演習)
6.遺言・相続関連サービス

カテゴリー: ライフプラン研究会 | 「遺言」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(8月24日) はコメントを受け付けていません

「相続・贈与・遺贈」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(6月29日)

14名が出席。平成27年からの相続税改正が決定しているためか、皆さんの関心は高く、質問も活発であった。概要を「広く浅く」説明するよう心掛けたが、範囲が広すぎるためかやや消化不良であったようだ。 参加者の知識レベルがバラバラなので、ポイントの絞り方が難しい。
少し固いテーマなので、時折、冗談を交えたつもりであったが、笑い声は事務局からが殆どで、皆さん超真面目に聞かれていたのが印象的。さじ加減が難しい。
次回は、遺言がテーマ。実際にセミナーで書いてもらう予定。
今回のプレゼンの内容は以下。(相続・贈与・遺贈をクリックするとPDFが表示されます)
1.相続が相続へ
2.相続、贈与、遺贈
3.相続の流れ
4.相続人の確定
5.相続財産の確定・評価
6.相続税は幾ら?
7.遺産分割協議
8.節税財産・納税資金対策

カテゴリー: 未分類 | 「相続・贈与・遺贈」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(6月29日) はコメントを受け付けていません

「年金・医療・介護はいくら?」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(4月20日)

本来、年金・医療・介護は3回に分けて説明するのだが、今回は1回に圧縮。「広く浅く」が「広く深く」説明する結果となってしまった。会場からの質問は2件のみ、参加者(9名)はやや消化不良であったようだ。
幸い、配布資料やパワーポイントによるプレゼンは主催者にも参加者にも好評。
プレゼンの内容は以下。(年金医療介護をクリックするとPDF)
1.そもそも老後生活はいくらかかるの?
2.社会保障と社会保険(給付と負担の関係)
3.年金制度
4.医療保険制度
5.介護保険制度

カテゴリー: ライフプラン研究会 | 「年金・医療・介護はいくら?」 セカンドライフ安心設計セミナー実施(4月20日) はコメントを受け付けていません

パスレル保谷でセカンドライフ安心設計セミナー開催(4月20日)

パスレル保谷で3回シリーズでの開催決定。
4月20日(土):年金・医療・介護はいくら?
6月29日(土):相続・贈与
8月24日(土):遺言
パステル保谷の他のセミナーに比べて少し固いテーマですが、できるだけ楽しく分かりやすく解説したいと思います。是非、ご参加下さい。下記HPを参照下さい。 
年金・医療・介護はいくら?(NEW!)

退職後の不安を解消

定年退職の翌日から始まる、明かるく楽しいシニアライフに向けて、しっかりした準備を始めましょう。「子どもの世話になりたくない」と漠然と考えていても、知識と準備がなければ実行できません。公的年金を受け取るまでのプラン、住宅ローンの上手な返済の仕方、第3号年金で暮らせるの?といった不安や疑問をひとつずつ解消しましょう、。退職後の生活、相続、事業継承、福祉を専門とするファイナンシャルプランナーが解りやすく教えます。講師の事務所で個別相談を受ける事もできます。

日時
=4月20日(土) 13:30~15:45
定員
=30人(最少催行4人)

受講料
=1500円

講師=原 孝雄 
 ファイナンシャルプランナー、行政書士

カテゴリー: お知らせ, ライフプラン研究会 | パスレル保谷でセカンドライフ安心設計セミナー開催(4月20日) はコメントを受け付けていません

親子deおこづかいゲームをつくば市で開催(12月9日)

つくば市ライフプラン研究会の依頼で「親子deおこづかいゲーム」の講師を務めました。11組の親子が参加し、ワイワイガヤガヤと大盛り上がり。遊びながらお金の賢い使い方を学びました。
主催者は、世界的に有名なボードゲーム”モノポリー”の経験者ですが、おこづかいゲームの方がより現実的で教育的にも優れていると高く評価してくれました。
子どもの反応は、どこも一緒。財布を落として、凍りつく子。拾ってもらって大喜びする子、本当に可愛いです。
子どもたちのアンケートを読むのも楽しみ。 「楽しかった」「またやりたい」を見ると、疲れが吹き飛びます。遠くまで出向いたかいがありました。
しかし、2時間では短すぎる(実際には止めたくないとの声に押されて2時間半になりましたが)。金銭教育は奥が深い。何のためにお金を稼ぐのか、生きる目的とは、までも繋がる可能性があります。親でも答えられるかな・・・。
今度は、西東京市でもやりたいですね。

カテゴリー: ライフプラン研究会, 親子deおこづかいゲーム | 親子deおこづかいゲームをつくば市で開催(12月9日) はコメントを受け付けていません

セカンドライフの安心設計セミナーに来て頂きたい人

昨日(11月25日)のセミナーの男性の出席者はお一人。ご夫婦で出席された方のみ。そのご主人が、本当は「相続・贈与・遺言」がテーマは、先に亡くなる可能性が高い男性こそが聞くべきだと話されていた。
同感でした。
元々、私がこのセミナーを企画した時は、もっと若い世代のご夫婦での参加を期待していました。
特に男性が対象でした。自分自身が男性として、もっと早く知っておけば良かったという情報を満載しています。
結果として、男性の出席が少なくても、熱心な女性の出席があったので、それなりに満足していましたが、改めて初心を思い出しました。
本来は企業内教育で対応するものかもしれませんが、なかなか必要な人に必要な情報は届かないものです。

カテゴリー: ライフプラン研究会 | セカンドライフの安心設計セミナーに来て頂きたい人 はコメントを受け付けていません

セカンドライフの安心設計第3回「相続・贈与・遺言」開催(11月25日)

今回のテーマは「相続・贈与・遺言」。前回の医療・介護・成年後見は、関係しない元気な人も多いが、今回は誰もが100%遭遇する死亡に関連するテーマ。関連する記事が新聞雑誌等に氾濫しているが、以外に正確に知っていない人が多い。
今回も、講演前に出席者と雑談していたら、贈与について基本的な部分で勘違いしていることが分かって、吃驚した。
本セミナーは、浅く広くが狙いだが、どうしても深く広くになりがち。今回も何とか2時間に詰め込んだが、基本的な部分が伝わったか少々不安。
説明資料はココ(セカンドライフの安心設計2012_相続贈与遺言)です。 ご参照下さい。

カテゴリー: ライフプラン研究会 | セカンドライフの安心設計第3回「相続・贈与・遺言」開催(11月25日) はコメントを受け付けていません

セカンドライフの安心設計第2回「医療・介護・成年後見」開催(10月27日)

11名が参加。本セミナーは殆ど告知していないが、前年度の参加者が5名も出席。評価されているようで心強い(前回セミナーでは理解できなかっただけか?)。
今回のテーマは「医療・介護・成年後見」。健康な時は関係ないかもしれないが、いざという時に知っておかねばならない大切な仕組み。2時間では話しきれない内容だが、ついつい深入りし過ぎて、時間が足りなかった。 毎度のことだが大いに反省。

続きを読む

カテゴリー: ライフプラン研究会 | セカンドライフの安心設計第2回「医療・介護・成年後見」開催(10月27日) はコメントを受け付けていません