民生委員になってから、新聞で民生委員という言葉を見かけると非常に気になる。 最近は100歳以上の高齢者の所在が不明という報道記事で民生委員の名前がしばしば登場した。 高齢者の見守りを民生委員がしている、というもの。 タカさん担当地区では、90歳超が最高年齢で、安否確認もされているので、一安心だ。 担当したばかりで、職務怠慢と言われては適わない。
その記事に、民生委員は440所帯に1名と解説していた。 また、月の半数は、民生活動に関わっているとのこと。
民生委員の定数は初耳だったので、早速インターネットで調査。どうやら東京都区部では、220から440までの間のいずれかの数の世帯ごとに民生委員1人、人口10万以上の市では、170から360までの間のいずれかの数の世帯ごとに民生委員1人名らしい。タカさんの担当地域の高齢者所帯の数は聞いていが、全所帯の正確な数字は聞いたことがない。 その内確認しておこう。
民生委員の活動日数は15日以上だそうだ。 本当? 民生委員になる時は、それほど忙しくないので、是非、なって下さい、と勧誘された。 が、なってからは、自己紹介すると、お忙しいでしょうね、と同情される。 民生委員の仕事を知っている人から言われるので、本当らしい。 だが、正直、まだ多忙との実感はない。 これから大波が襲ってくるのだろうか? ちょっと心配。
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー