2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
「登録生活支援員」カテゴリーアーカイブ
登録生活支援員研修(第5回:西東京市の介護保険)
講師は西東京市福祉部高齢者支援課相談受付係澁澤主事(保健師) 介護保険については、もう何回か勉強した。が、実際に介護保険のお世話になっていないので、もう一つ実感が湧かない。 しかし、「安心老後」というWEBサイトを読むと … 続きを読む
カテゴリー: 登録生活支援員
コメントは受け付けていません。
登録生活支援員研修(第4回:権利擁護センターあんしん西東京)
地域福祉権利擁護事業、略称は「地権事業」は、 1999年10月、厚生省の予算事業として都道府県社協が実施主体となり、全国300余の市町村社協を中心に、当事者組織や社会福祉法人・NPO団体などと協力の上、痴呆性高齢者・知的 … 続きを読む
カテゴリー: 登録生活支援員
コメントは受け付けていません。
登録生活支援員研修(第3回講座:西東京市社会福祉協議会)
西東京市社会福祉協議会について 略称は「社協」。 だが、社協の人は、社会福祉協議会とフルネームを使っているようだ。「シャキョウ」では、「社協」、まして「社会福祉協議会」が思い浮かばない人が多いということか。まだ農協や生協 … 続きを読む
カテゴリー: 登録生活支援員
コメントは受け付けていません。
登録生活支援員研修(第2回講座:ボランティア・市民活動センター)
「ボランティア・市民活動センターについて」(第2回講座) 略称「ボラセン」。これは、行政の委託事業。 社協が担当する社会福祉は、ボランティア活動が似合う。このボランティア活動の支援を社協が自主事業として実施していたが、後 … 続きを読む
カテゴリー: 登録生活支援員
コメントは受け付けていません。
社協登録生活支援員研修初日(ふれあいのまちづくり事業)
4月6日 13時半から16時まで。 研修初日 研修プログラムは、西東京市の地域福祉の概要を理解する内容で18講座。毎週半日2講座で10日間の予定。 「社協とは?」が3回目なので、初日の講座を理解しやすくするために、社協に … 続きを読む
カテゴリー: 登録生活支援員
コメントは受け付けていません。